更新日:2025/10/27


更新日:2025/10/27
FUTURE
当社は、『つながりが実感できる新たな別れのカタチをつくる』をミッションに掲げる葬祭用品メーカーです。葬儀の範囲だけにこだわらず、お別れのワンシーンにおいて、あたたかく優しい物語になるような商品の開発に取り組んでいます。また、死や別れがタブー視される傾向にある日本の現状に対して『死生観のリデザイン』を掲げ、死から生をポジティブに考えてもいい社会をつくることを目指しています。
私たちが挑み続けているのは、これまで語られてこなかった領域。誰もが避けて通りがちな“最後の時間”に、ほんの少しの優しさと、希望と、選択肢を増やしたい。挑んでいるのは単なる商品企画やサービス改革
PROJECT
葬祭業界全体では、死亡者数の増加にもかかわらず葬儀単価が下がり、差別化が難しい状況が続いています。こうした環境下では、富裕層をターゲットにした高付加価値商品や、既成概念にとらわれない新しい発想の商品が求められています。しかし、その開発を支える仕組みや体制が整っていないことが、当社における最大の課題です。
私たちは、「商品開発の再設計」と「商品ポートフォリオ戦略の構築」を通じて、これまでにない新しい価値を生み出す開発体制への変革を実現したいと考えています。
これまでも顧客ニーズに応じたオーダーベースの開発は行ってきましたが、今後はニーズの後追いではなく、市場に新しい